人気ブログランキング | 話題のタグを見る

発酵肥料作り。

昨年作った発酵米ぬかを使って発酵肥料を作ってみることに。
参考資料は
「はじめてのバラこそ無農薬」
発酵米ぬかは乾燥させてとっておいたもの。

ちなみに発酵米ぬかは山へ行って雑木林からはんぺんと呼ばれる土着菌を採取。
それだけでは足りないのでバイオポストをも足して。
はんぺんとバイオポストの2~3倍くらいの米ぬかを混ぜて水を加えながら良く混ぜ
握っても突っつくとほろりと崩れるくらいの水分量にしたものを
テラコッタ鉢の底に防虫網を敷きその中に入れて
雨水が入らないようにふたをして重石をして
鉢は少し浮かせて風とおしよくしておく。
雨のあたらいない軒下に置いて発酵させて1~2週間熱が冷めるまで置いておくと、
白くサラサラの状態になるので、そうなったら出来上がり!

発酵肥料の分量

油かすと骨粉の混じったもの(コメリに売ってたもの)10kg
草木灰 3.9kg(家で作ったもの)
くん炭 0.8kg
発酵米ぬか 1.6kg
生の米ぬか 3.1kg
この分量だとかなり多いので半分に分けてたらいに入れて混ぜました!
乾燥して一冬置いておいたものを使ったので
念のために水に液体のバイオポストを混ぜて使用。
握ってもつつくとほろりと崩れるくらいの水分量。
発酵肥料作り。_a0241363_1949872.jpg
混ぜ合わせたものをガムテープで補強した段ボールの中に入れて
風通しのいい軒下に。
底が直接地面つかないようにする。
今回は段ボール3個に。

このまま時々中をかき混ぜて1~2ヶ月熟成させる。

作ったのは5月3日。
すでに4日には中に手を入れるとかなり熱くなっていた!
長く入れていられないほどなのでたぶん60~70℃くらいにはあがっているかも。
順調♪
発酵臭もかなり強くする。
香ばしい米ぬかの香り。。。
ずっと手を入れていたくなるほど気持ちの良い手触り。


発酵肥料作り。_a0241363_19504288.jpg
裏の畑のす林側の土にいい土着菌を見つけたので
また発酵米ぬかも作ってみようと思います♪

2ヶ月くらいは肥料がないので
代わりにバイオポストを使うことにします。


そろそろ玄関先のロザリタにアブラムシがつきはじめました(+_+)
しばらく
軍手をしてひたすら取り除くしかないかなぁ。。。


by un_petit_jardin | 2014-05-04 19:47 | 肥料や防虫方法
<< 発酵肥料作り その2 山の畑仕事開始。 >>